- 鍼灸(東洋医学)
- 医療と健康の神様、神農さんに会ってきました。【少彦名神社】
- 2021年01月3日
医療と健康の神様である神農さんに会ってきました。
場所は大阪市中央区、地下鉄堺筋本町『北浜駅』下車
⑥番出口の階段を上がり、
右にまっすぐ進むと
すぐ右手に神農さんと書かれた看板が目に飛び込んできます。
こちらが『少彦名神社』(神農さん)
日本医薬総鎮守・病気平癒・健康成就の社です。
主祭神 は少彦名命(すくなひこなのみこと)、神農炎帝(しんのうえんてい)です。
とある番組にて、2021年のパワースポット神社としても紹介されていました。
▽▽▽
境内に入ると少彦名神社に護られた家庭薬もたくさん奉納されております。
お世話になった薬もたくさんありました。感謝ですね😚
少彦名神社では、薬の神として健康増進、医薬にゆかりのある祭神を祀っていることから、医薬業に携わる人たちに信仰を集めています。
私も医療に携わるものとしてしっかり参拝しました。
『疾病退散』
本殿にて、健康祈願させていただきました。
振り返るとたくさんの参拝者
御朱印も頂きました。
2021年、初御朱印ゲット❢
出口近くに黄金の虎さん、
ガオー🐯
参拝後は国立美術館へ
道中、『神虎』とかかれたラーメン屋さんがありましたので、
これも何かのご縁と感じ、急遽、立ち寄り、いただきました。
ごちそうさま。美味しかったです😚
URL貼っておきますね〜😚
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27052316/
少彦名神社から徒歩約20分、国立美術館へ到着
『ロンドン・ナショナル・ギャラリー展』
フェルメールの『ヴァージナルの前に座る若い女性』
モネの『睡蓮の池』
ゴッホの『ひまわり』
の絵画を生で鑑賞できて大満足〜😚
こちらの『米・仏・独・英の現代美術を中心に』も個性豊かな作品が多数で見応えました。
参拝〜鑑賞、その後は姪っ子、甥っ子にも会えて、大変、満足な1日となりました。
2021年、自分磨きと社会貢献をテーマに前進できれば嬉しいな。
ひとまず現状維持できるように粘り強く耐える😚
2021年、みなさまが素晴らしい年になりますように。感謝
【東洋医学がより好きなる本!初学者におすすめ3選】
国家試験に役に立つ内容も盛りだくさんです😊
『徹底図解 東洋医学のしくみ 気・血・津液から鍼灸、漢方治療まで』
難解で複雑な東洋医学を写真やイラストから楽しく学べる本書は、これから覚える初学者はもちろん、ベテラン臨床家も「へぇ~」と唸ること間違いなしの1冊
『図説 東洋医学 基礎編 』
初心者向けの本が少ないなかで、図解を見るだけである程度東洋医学の原則を理解できることが意図されています。東洋医学の起源から発展の経緯を紹介し、基礎理論である陰陽五行の概略、臓腑、営衛気血の解説、さらに診断から治療までを含む構成となっており、漢方全体の見方、考え方を知るための良書です。多くの専門家が推奨していることが裏付けるように、知識を得れば得るほど、価値の高さがわかる本です。
『オールカラー版基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書 』
■中医学の最強バイブル登場!
東洋医学を網羅し、カラーで見やすく、かつやさしく解説した入門
書の決定版です。まずはじめに、東洋医学の理論を支える陰陽論・
五行論などの中国の自然哲学思想を図解します。続いて、東洋医学
の診察から治療について丁寧に説明します。漢方と鍼灸の基礎知識
と治療法もわかりやすく図説しました。
■国家試験対策にも使えます!
基礎理論から臨床まで概念を丁寧に解説した本書は、国家試験対策
にも役立つ広範な内容を網羅しています。
■専門用語に振り仮名!
初学者でも、つまづかないように専門用語には振り仮名を付け、適
宜、ページの下に用語解説を付けました。
■特別カラーポスター付き!
貼って使える「経穴MAP&生薬図鑑」のポスターを付けました。東洋
医学を志す人に役立ちます。
【☆+αおすすめ東洋医学の本☆】